加古川市 | 神戸・三宮・明石・加古川・播磨の相続なら、相続遺言相談センター - Part 2
2024年02月05日
Q:司法書士の先生、相続する遺産が少ない場合でも、遺産分割協議書は作成すべきでしょうか?(加古川)
加古川在住の専業主婦です。先日闘病していた父が加古川の病院で亡くなりまして、相続に関する手続きを親族で進めているところです。
遺品整理をした際も遺言書は見つからなかったため、加古川の葬儀場で葬儀を済ませた後、相続人同士で集まり、父の財産の分割について話し合いました。財産調査を行いましたが遺産は別段多くなく、私たちが相続するものは、父が住んでいた加古川の自宅と数百万円ほどの預貯金くらいです。相続人は私と息子2人の家族だけですので、遺産分割協議書を作成するほどではないのでは?と息子から話がありました。手間にもなってしまいますので、私も遺産分割協議書は作らず、相続を終えてしまおうかと考えていますが、問題ないでしょうか?何か懸念されることがあれば、司法書士の先生にご助言いただきたく、ご相談させていただきました。(加古川)
A:今後不要なトラブルが起きぬよう、相続手続きのためだけではなく、遺産分割協議書の作成をすると安心でしょう。
遺産分割協議書とは、相続人全員が参加する遺産分割協議にてどのように相続財産を分割するか話し合い、合意した内容を取りまとめたものです。この遺産分割協議書が必要になるのは、相続手続きをする際に不動産の名義変更をする場合です。なお、故人が遺言書を遺していた場合は、この限りではありません。遺言書の内容を元に、相続手続きを進めていきますので、遺産分割協議も遺産分割協議書の作成も不要です。
ただし、遺品整理をしても故人の遺言書が見つからない場合には、先述した通り遺産分割協議で、相続財産の分割について話し合い、遺産分割協議書を作成したほうが良いでしょう。
なぜかと申しますと、相続は相続人が想定していなかった財産が急に手に入るというトラブルの元になりかねない状況です。親しい間柄であったとしても、後々「やはり納得がいかない」という相続人が出たり、遺産分割について「言った・言わない」の水掛け論になったり、相続人同士が不仲になってしまうことも考えられます。
そのようなことを防ぎ、今後の相続手続きをスムーズに進めていくためにも、遺産分割協議書の作成をおすすめいたします。
【遺産分割協議書が必要なケース】
- 相続税の申告手続き
- 相続した不動産の相続登記
- 金融機関の預貯金口座が多い場合※
- 遺言書がなく、複数人の相続人がいる場合
- 相続人同士のトラブルを防ぎたい場合
※遺産分割協議書を作成していない場合、金融機関すべての所定用紙に、相続人全員が署名押印をしなければなりません。
人生の中で、相続を経験することはそう何度もあるものではありません。そのため、急に手に入った財産に対し、どのように対応したらいいのか不安やお悩みを抱えてしまう方も少なくありません。相続人を調べ、故人の持っていたすべての財産を調べて評価を行い、その結果に合わせて遺産分割を行う・・・等々、相続手続きは、手間がかかり体力的にも心身的にも負担が掛かるものです。
相続手続きに馴染みのない方がインターネットなどで知った情報をもとに、手続きを進めた場合、想定以上に時間が掛かってしまうこともあります。
加古川相続遺言相談センターでは、加古川にお住いの皆様に向けて相続手続きに関する無料相談を実施しております。相続手続きには期限が定められているものもありますので、お困りのまま手続きしないでおくと、場合によってはペナルティが生じて不要な出費をすることにもなりかねません。
まずは、加古川での相続手続きに実績のある加古川相続遺言相談センターに、お気軽にお問合せ下さい。初回相談は完全無料にて対応しておりますので、「相続が発生したけれど、何をしたらいいかわからない」、「葬儀は済ませたけど、相続人同士でどう話し合ったらいいの?」など、加古川の皆様のお困りに寄り添って、専門的なアドバイスやサポートをさせていただきます。
加古川の皆様のお問い合わせをお待ち申し上げております。
2023年11月02日
Q:認知症の母が相続人になったため、司法書士の先生に相続手続きの進め方をご指南いただきたい(加古川)
加古川の実家に一緒に住んでいた父が亡くなりました。家族葬で父を見送り、今は相続手続きについて調べています。相続人は母と私と妹の3人です。父の相続財産は、加古川にある自宅と預貯金が1000万円弱です。財産はさほどの量もないですし、手続きはすんなり終わるかと思っていましたが、実は母が認知症を患っており、症状は軽くはないため相続手続きが出来るのか困っています。現在は加古川の認知症患者対応の施設と自宅を行き来していますが、父も亡くなったので、そろそろすべて施設に頼ろうかと思っています。母は署名や押印はできてもその内容や理由まではわからないと思います。相続人に認知症の人がいる場合の相続手続きはどうしたらよいか教えてください。(加古川)
A:認知症の方が相続人として手続きすることはできないため、成年後見人の選任をご検討下さい。
まず、相続手続きは法的な手続きであるため、認知症等で判断能力が不十分とされる方は法律行為である遺産分割を行うことはできません。たとえご家族でも、認知症の方に代わって相続手続きを行うことは違法となりますのでご注意ください。このように判断能力が不十分とされる方が相続人に含まれる場合の相続手続きでは、成年後見制度の利用を検討します。
認知症、知的障害、精神障害などで意思能力が不十分とされる方々を守るための制度が成年後見制度です。民法で定められた一定の者が家庭裁判所に申立てをおこなうことにより、家庭裁判所が成年後見人として相応しい人物を選任します。選任された成年後見人が遺産分割を代行し、遺産分割を成立させます。
成年後見人には誰でもなることができますが以下に該当する方は除外されます。
- 未成年者
- 家庭裁判所で解任された法定代理人、保佐人、補助人
- 破産者
- 本人に対して訴訟をした又はしている人、その配偶者、その直系血族
- 行方の知れない者
なお、成年後見人には親族が選任されるケースばかりではなく、専門家や複数の成年後見人が選任される場合もあります。選任された成年後見人は、遺産分割協議後もその利用が継続するため、もしも専門家など第三者が選任された場合は、対象者がお亡くなりになるまで成年後見費用の支払いが続くことになります。したがって、今回の遺産分割協議での活用だけでなく、今後のお母様の生活にとっても必要かどうかをしっかりと考えたうえで利用するようにしましょう。
加古川相続遺言相談センターは、相続手続きの専門家として、加古川エリアの皆様をはじめ、加古川周辺の皆様から多くのご相談、ご依頼をいただいております。
加古川相続遺言相談センターでは、ご依頼いただいた皆様の相続手続きについて、加古川の地域事情に詳しい司法書士が親身になってサポートさせていただきます。まずは加古川相続遺言相談センターの初回無料相談をご利用のうえ、お気軽にご相談ください。加古川相続遺言相談センターのスタッフ一同、加古川の皆様、ならびに加古川で相続手続きができる事務所をお探しの皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
2023年08月02日
Q:相続した不動産の相続登記が数年間完了していないことが分かりました。特に手続きをしなくても良いのでしょうか。司法書士の先生に伺いたいです。(加古川)
昨年に加古川に住んでいた父が亡くなりました。母は父が亡くなる前にすでに他界しており、兄弟もいない為私が父の遺産をすべて相続し、手続きはすべて終えたと思っておりました。しかし、相続財産の中にあった加古川の土地の相続登記の申請を、他の手続きを進めているうちにすっかり忘れてしまいました。最近になってそのことに気づいたのですが、1年間もそのままになっていた土地の上、遠方にあり、自分の体調も良くない為、手続きを進めることが億劫になってしまいました。
新聞で相続登記が義務化されるという記事を読み、手続きを進めないといけないのかと焦っています。記事には2024年から施行されると書いてあったため、義務化の対象ではないのであれば、そのまま申請せずに放置しておいても良いのでしょうか。(加古川)
A:相続登記の申請義務化は2024年4月1日から施行予定ですが、施行前の相続も義務化の対象になります。
不動産を相続した際には、相続登記(不動産の名義変更手続き)の申請が必要でしたが、今まで明確な期限が定められていませんでした。そのため、亡くなった方の名義のまま放置されている不動産が国内に多くあり、所有者不明の土地が大きな問題となっています。そのような問題が背景となり、今回法改正で相続登記の申請が義務化されることとなりました。
相続登記の申請義務化が定められると、相続により所有権を取得したと知った日から3年以内という期限が設けられます。期限を過ぎてしまった場合は、10万円以下の過料が科せられます。
この法改正は、2024年4月1日に施行される予定です。施行日よりも前に発生した相続についても義務化の対象となりますので、ご相談者様のように相続登記の申請がまだ済んでいない方は、なるべく早めに相続登記の申請をしておくと安心です。申請の方法が分からない方や、ご自身で手続きすることが難しい方は、専門家に依頼することをおすすめします。
加古川相続遺言相談センターでは、加古川にお住いの皆様の相続のお手伝いをしております。相続について分からないことやお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。相続に詳しい専門家が加古川の皆様のサポートをさせていただきます。初回は無料でご相談を受け付けておりますので、ぜひご活用ください。
まずはお気軽にお電話ください
0120-079-006
営業時間 9:00~20:00 [土・日・祝も相談対応]
- 足が悪い、遠方で出かけて行けない方などは、どうぞ出張相談をご利用下さい。担当者が、播磨・神戸から、無料で出張相談に対応いたします。
- 電車や公共交通機関をご利用の方は、駅まで送迎をしております。お気軽にご要望下さいませ。