2020年07月13日
Q:相続放棄の期限内に判断が間に合わないかもしれません。司法書士の先生、なにか良い方法はありますでしょうか。(加古川)
先日、加古川の実家に住んでいた父が亡くなったため相続の手続きを始めました。相続人は、母がすでに他界しているため私一人です。現在は財産調査を進めているのですが、私は実家を離れて長いため生前の父の財産について全く分からず、予想していた以上に時間がかかっている状況です。相続財産となり得る資産が加古川以外にもある可能性が出てきましたが、負債もあるため、現時点では全体像がつかめず相続するか相続放棄かの判断ができません。慎重に判断したいとは考えているのですが、相続放棄の期限内に相続方法が決められないかもしれないと思い焦っています。かといって決断を早まることはどうしても避けたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。(加古川)
A:相続放棄の期間を伸長するための申立てを行うことができます。
今回ご相談頂きました加古川のご相談者様の場合のように、故人の財産状況を全く把握しないまま相続手続きが必要になるというケースは珍しくありません。実家を長く離れ暮らしていたり、ご両親が離婚していた場合などは特に、相続財産の調査に時間がかかってしまいます。焦ってよく分からないままに手続きを進めてしまうと後々の大きなトラブルにつながりかねませんので、丁寧に進めていくことが大切です。
ここからが本題ですが、相続放棄をするには、相続があった事を知った日から3ヶ月以内に家庭裁判所へ相続放棄の申述をしなければなりません。この相続放棄の申述をしなければプラスの財産もマイナスの財産も全て相続する判断(単純承認)をしたとみなされます。しかし、今回の加古川のご相談者様のように期限内に財産調査が終わらず、相続か相続放棄かの判断がつかない場合もあります。そういった場合は、相続放棄の期限内に『相続の承認又は放棄の期間の伸長』を家庭裁判所へ申立てましょう。相続放棄の期限延長が家庭裁判所の判断により認められれば、相続放棄の期限を延長することができます。
あまり猶予がない状況だけれども、加古川周辺地域で相続放棄が必要と思われる方は、お早めに加古川相続遺言相談センターへお問い合わせください。当相談室では財産の調査をはじめ相続財産の全容把握までを相続に関する知識が豊富な専門家がスピーディーに対応いたします。相続放棄及び相続についてのご相談、お悩み事は加古川相続遺言相談センターにお任せ下さい。初回相談については無料にて行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。加古川地域にお住まい、加古川にお勤めの方のお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
2020年02月07日
Q:相続人がいないので、財産を寄付したいと考えています。(加古川)
加古川在住の70代の主婦です。子供はおりません。主人は5年ほど前にすでに他界しておりますが、現在は主人が亡くなった際に相続した遺産で不自由なく暮らしています。最近、推定相続人のいない私の死後、この加古川の自宅や多少の預貯金はどうなってしまうのか、不安に思うようになりました。私には長年家族同様に暮らしてきた犬がおりますので、捨て犬や保護犬の里親探しに力を入れている加古川近辺の動物愛護団体または同様の活動をされている団体に自分の遺産を活用していただけないかと、寄付を考えています。このような特定の団体に寄付をすることは可能でしょうか?(加古川)
A:遺言書を作成すれば、推定相続人がいない方でも寄付できます。
ご相談者様のように遺産を相続する人がいらっしゃらない場合、特に遺言書などを準備されていなければ、その方の財産は最終的には国庫に帰属(国の財産となる)します。寄付したい団体を決めていらっしゃる場合は、その旨を“公正証書遺言”に記し、作成することをお勧めします。
【公正証書遺言】 遺言者が遺言の内容を公証役場の公証人に口述し、それを公証人が文字におこし、遺言書を作成します。公証人が作成するので方式の不備などが防げ、遺言が無効になる可能性が低く、また、原本は公証役場に保管されるため偽造や紛失の心配はありません。また、「遺言執行者」を指定することで遺言の内容を確実に執行することが出来ます。遺言執行者は、未成年者や破産者を除き、誰でもなることができます。
寄付を検討されている場合は、事前に寄付先の正式な団体名を確認しましょう。ものによっては寄付できなかったり、不動産などは遺言執行者により現金化をしないと受け付けてくれなかったりするので、併せて寄付先に確認しておきましょう。
相続遺言相談センターでは、遺産相続業務に特化した専門家が在籍し、加古川・播磨・明石・神戸・三宮にお住まいの方の相続に関するお悩み事に対し、円満に遺産相続が進むよう親身に対応させていただきます。お客様のご相談によっては協力先の税理士や弁護士と連携してサポート体制を整えております。加古川・播磨・明石・神戸・三宮にお住まいの方の相続に関するご相談を初回無料でお受けしております。加古川・播磨・明石・神戸・三宮にお住まいの方は、ぜひお気軽にお電話ください。ご相談お待ちしております。
2019年11月01日
Q:相続財産が不動産しかなく、兄弟で分けるにはどうしたらいいでしょうか?(加古川)
加古川在住で、加古川にある会社に勤務している50代の会社員です。先日同じく加古川の実家に住む70代の父が亡くなりました。母親はだいぶ前に他界しております。弟も同じく加古川に住んでおりますが、父と同居はしていません。先日葬儀を行い、遺品整理をしたところ特に遺言書などは見つかりませんでした。父の財産は子供である私たち兄弟で相続することになると思います。葬儀の後、遺産相続のため父の戸籍と財産を調べたところ、相続財産は不動産ばかりでした。闘病中の医療費として現金をかなり使ってしまったこともあり、預貯金はほとんどありません。加古川にある生家も相続財産の一つになるかと思います。また父は賃貸収入のあるアパートを一棟所有しており、古いものではありますが入居者もおり、まずまずの収入はあるようです。兄弟2人で相談し、相続の際土地を売って分けるつもりは今のところありません。いずれはアパートの修繕も必要になるかと思いますし、その費用のことも考え、私たち兄弟が父の所有する不動産(自宅、アパート)を不公平なく相続するにはどうすればいいですか?(加古川)
A:相続財産が不動産だけであっても、不動産を手放すことなく分ける方法はあります。
遺言書があれば基本的にそれに従うことになりますが、今回のご相談者様のように遺言書が無い場合は、被相続人が亡くなった時点で不動産は相続人であるご兄弟2人の共有の財産になります。共有の財産である場合、売却などの手続きは相続人全員の合意が必要になり、不動産の相続は手続きが長引く傾向がありますが、今回は売却についてはお考えでないとのことです。
相続財産が全て現金であれば単純に分割すれば良いのですが、不動産が含まれていたり、不動産しかない、さらに相続人も何人かいるという場合は簡単には相続できません。
不動産を複数人で相続する方法はいくつかありますのでご紹介致します。相続人全員(今回のご相談者様の場合は弟様)でご相談の上、お二人が納得した方法で手続きを進めるとよいでしょう。
【現物分割】
遺産をそのままの形で相続する方法です。たとえば僅かな現金、自宅、アパートが遺産としてあるとすると、現金と自宅が兄、アパートが弟というふうに分割する方法。
相続人全員が納得すれば円滑な遺産分割法ですが、それぞれの評価額が異なることもあるため、相続人間で不公平が生じることもあります。
【代償分割】
相続人のうちの一人または数名が不動産などの資産を相続し、他の相続人には代償金または代償財産を支払う方法です。
代償分割は遺産を売却する必要がないので、相続した自宅に相続人が住んでいる場合などに有効な方法ではありますが、不動産を相続した人は不動産を相続する代わりに、他の相続人に現金などの資産を支払うことが前提です。
【共有分割】
相続人複数名の共有名義で登記(名義変更)を行います。
複数人で一つの不動産を管理する為、管理方法や売却などの際に揉めやすいので注意が必要です。
なお今回は不動産を売却しないとのことですが、売却し現金化した財産を分配する方法を【換価分割】といいます。まずは自宅とアパートの価値を査定し、その結果でどのように分けるべきか兄弟で話し合ってみてください。
一つの不動産を複数名で相続する場合は内容が複雑になり、トラブルになることもあります。正しい知識と豊富な経験を持つ不動産相続の専門家に相談し、一番良い方法を考えながら進めていくことをお勧めいたします。
相続遺言相談センターでは、加古川・播磨・明石・神戸・三宮にお住まいの方の相続に関するご相談を初回無料でお受けしております。相続に関するお悩み、手続きや相続税などを各分野の専門家が連携してサポートいたします。加古川・播磨・明石・神戸・三宮にお住まいの方は、ぜひお気軽にお電話ください。